あいむの技術 >> 介護用リフォーム
家族の住宅内での事故防止や介護者の負担を軽減させるためのリフォームです。
※介護保険制度により1割の自己負担で改修を実施する事もできます。
玄関、廊下、階段、トイレ、浴室、洗面所などの屋内に手すりを設置する。
家の中での転倒や転落などの事故防止に役立ちます。
床段差の解消、引き戸レールや敷居の段差を撤去し、小さな凹凸でのつまづきを防ぎます。
玄関や浴室、出入り口などの段差をスロープや踏み台、床工事などにより解消します。
和式便器よりも介護しやすく、かつ介護されやすい洋式便器への交換。
便器の高さを変更し手すりを付け弱った足腰、膝への負担を軽減します。
扉を引き戸から引き戸へ取替え。
将来車椅子を使用する事になった場合にも対応できます。
アコーディオンカーテンにしておけば間口を広く取る事もでき、開閉も簡単です。
外構の階段や玄関アプローチなどに使用する素材を滑らない素材に変更する。
車椅子のためのスロープの設置。
受給に関して以下の条件を満たす方が対象になります。
・要介護認定で「要支援・要介護」と認定されていること
・改修する住宅の住所が被保険者証の住所と同一で、本人が実際に居住していること
・助成額の限度は工事費用最高20万円(支給額18万円) *工事費の9割を支給
介護リフォームが適用されるリフォームの範囲
介護リフォームについて専門のスタッフが相談承ります。お気軽にご連絡下さい。